リノベ物件ができるまで
これまで手掛けてきたリノベ物件について、物件選びからリノベーション過程、完成までの道のりを大まかに記しました。
ご興味のある方はぜひともご覧ください。
①物件選び
皆さんは古民家という言葉を聞いたことはありますでしょうか。
日本の住居で、建築年数がおおむね『50年以上』が経過した民家のことです。
そういった物件を買い取り、きれいにリノベーションすることで
一段と心地よい住まいが作れるようわが社は努めています。
②リノベーション
物件を購入したら早速リノベーションに取り掛かります。
実際に物件を訪問し、気になったポイントやここさえ変えれば進化する、という部分を見つけていきます。
リノベーションの1例として、以下の3点を掲載します。


・剥がれた床板
・色褪せた壁
・積もった塵や埃
→
→
→
・白いシックな床板
・白いシンプルな壁紙
・全体的に綺麗に拭き上げ


・レトロな茶色の床板
・壁紙の一部が破れて全体がくすんでいる
・ライトが大きく発光が強い
→
→
→
・縦模様の薄い茶系の床板
・全面張替え一部を淡いミントグリーンに
・小さめライトで優しい発光に


・劣化の目立つ土壁
・色褪せた青いタイル
・補強用に取り付けた木の板
→
→
→
・白ベースに1部和柄の壁紙
・タイルをはがし直線的な壁に
・木の板の上から壁を作りシンプルな雰囲気に
③完成
リノベーションと掃除が終わると無事にリノベ物件の完成です。
株式会社アルチェはお客様が快適に過ごせるよう、業者の方と丁寧にコンタクトを取りながらリノベーションを進めています。
また少しのデザイン性を加えることで、更に素敵な住まいへと進化しております。
当社が手掛けたリノベ物件、ぜひ一度ご覧くださいませ。